キマRoom!

キマRoom! 導入事例

明らかに電話の問合せが減って
業務がはかどり、救われました

株式会社西住通センター

取締役 西渕 成美様

キマRoom!導入会社インタビュー。今回は、「人と心を住まいでつなぐ」をモットーに、人としての誠実さを大切にし、オーナー・入居者・仲介会社それぞれと深い関係性を構築されている、神奈川県の管理会社・株式会社西住通センター 取締役 西渕様よりお話しを伺いました。
  • 賃貸管理
  • 1,000戸未満
  • 代表・役員

他社が仲介しやすく、自社の手間がかからない
そんなサービスを待ち望んでいた

キマRoom!を導入されたきっかけを教えて下さい

キマルームを利用されている会社さんから、空室一覧が届いたのを見て、「こういうのを望んでたの!」と思ってすぐにセイルボートさんに連絡しました。

そもそも、弊社はオーナー様に管理を任せて頂いている物件の大半を他社に仲介して頂いています。だから、言ってみれば、仲介会社さんが我々のお客様のようなものです。世の中には入居者向けのサービスはいっぱいありますが、弊社は不動産屋さんが相手なので、ターゲットが違うんです。

不動産業者間で物件情報のやり取りをする際に、弊社の社員が手を止めることなく、なおかつ仲介会社さんにパーフェクトなご案内をして成約に繋げて頂ける、そんなツールがあったらいいな、と想像していたところ、現実に目の前に降りて来た。そんな感覚でした。だから、本当にキマルームを見た時は目から鱗で、玉手箱を開けるように、驚きと嬉しさと、「そうそうコレコレ!」みたいな感じでした。

資料を共有する相手ひとりひとりに、丁寧に資料の使い方をレクチャー

キマRoom!をどのように活用されてらっしゃるのですか?

物件資料を見て頂けるよう、メールの空室一覧を送っている業者さん皆さんに連絡して、私がキマルームのメールの見方をデモンストレーションしています。業者さんに店頭に来て頂いた際に、パソコンを開いてキマルームの説明をして、電話が来たら「とにかくメール見て、そこのボタン開いて」という感じで説明して、しっかり理解していただけるようお伝えしています。

メールを受け取る側にとっては山ほど来ている情報のうちの一つだろうから、気にしない人は気にしない。でもキマルームはそうじゃない、受信側にもメリットがあるサービス。受信するほうの業者も使いこなして頂きたくて、とにかく面白い機能がいっぱいあるから教えてあげるんです。他と違うんだ、皆にメリットがあるんだ、と言うことを、使う側が仲介業者さんにアナウンスしていかなきゃいけないと思います。

だから、簡単に多くの会社に送れる賃貸業者間流通のシステムではあるんだけれど、説明が出来る範囲の決まった担当者にしか送っていないです。弊社の「人と心を住まいでつなぐ」という思いをわかってくれるような人、信頼のおける担当者個人に宛てて送っている感じです。適切な人に、適切な説明をキチンとしている分、お互いの理解度、浸透度が深いんだと思います。

お客さんの前から離れることなく、スマートな接客が可能に

キマRoom!をご利用頂いて、どのような効果がありましたか?

仲介会社さんにとって、これを使ってお客さんに物件を紹介した方が絶対にいいと思っていて、実際にそうされている会社さんもいると聞いていますし、我々からもそうして欲しいとお伝えしています。

今までのやり方だと、お客さんに物件紹介する際に、まず資料のファイルをバサバサ開いて、地図開いて現地探して、カギの問合せをして。案内する時も、どの道を通ったらいいかわからなくてしょっちゅう電話かけてくる不動産屋さんもいます。最近のお客さんは不動産屋の手際の良さや動きをよく見ていますから、頼りなかったたり、ぎこちない案内では絶対に決めてくれません。

でも、キマルームを使えば、物件資料や写真の確認、鍵の所在、周辺の地図、ストリートビューまで、全部わかる。お客さんの前に居ながらにして、全て出来る。お客さんから見たら、スマートだと思ってくれると思いますし、安心して契約してくれると思うんです。そうすると、仲介会社さんにとっては現地案内までの時間が大幅に短縮出来て、案内する件数を増やすことが出来ますし、弊社にとっても対応する時間が減り、成約数を増やすことが出来る。そうなると、もう今までのやり方が面倒で仕方がなくなりますね。

d895cb13c73c731f586e2596

明らかに電話での問合せが減り、
業務がはかどるようになって救われた

導入をご検討されている方へひとことお願いします

まずはキマルームを見て欲しいです。しっかりと一つずつ見て頂きたい。見れば良さがわかります。正直、あまり言いたくなくて、他に広まって、皆が、良い、良い、ってなるとヤキモチ焼いてしまうので、こっそりしまっておきたいくらいです。笑

手前味噌ですが、弊社の物件は安くていい物件が沢山あります。でも、今までのやり方では、結局どれだけ良い物件でも埋もれる。日の目を見ない。それは勿体ない事でもあり、悔しいことでもあり、何より大家さんに申し訳ない。埋もれさせないようにするには、相応の手段を使って、写真とかもいっぱい入れて、とにかく物件を案内してもらう、紹介してもらいやすいように工夫するしかないと思います。それがキマルームなら出来る。出来ることがあるのに、それを使わない意味がわからないくらいです。

所在地
神奈川県横浜市
事業内容
賃貸管理・仲介、売買仲介、建売分譲、
建築請負・設計企画

“人と住まいを心でつなぐ”をモットーに地域密着型の営業活動を行っております。特に賃貸部門には自信があります!相鉄線沿線でお部屋探しの際はぜひ当店にお立ち寄り下さい。お待ち申し上げております。
URL
http://2412njc.com/
導入事例一覧に戻る