
高い柔軟性と改善のスピード
共に成長を感じられるサービス
バンズシティ株式会社
本社 不動産管理部 西野 泉様
- 賃貸管理
- 投資・PM
- 1,000~5,000戸
- 業務担当者
従来の資料作成、他社への配信の際の手間を解消できるシステム
キマRoom!導入で変わった業務はありましたか?
キマルーム導入までは、エクセルで作った図面をメールや同報FAXを使って配信していました。
でも、エクセルで作った図面だと、作り手によって体裁がバラバラなものが出来上がったり、メールで送ろうにもアドレスの登録や打ち間違いに時間が取られたり。FAXを使うと送信している間ずっとFAX機が埋まってしまい、他の部署に迷惑をかけてしまったり。とにかく非常に手間を取られていました。
キマルームは、言ってみればメールで賃貸の募集図面や空室一覧を送るようなもので、FAXと違って、カラーで資料を見て頂けるし、写真も見て貰える、情報も常にリアルタイムで更新できる。自由に送り先のアドレスも登録できる。これは非常に便利なので、お願いして導入したという次第です。

対応の柔軟性が高く、選んで良かったと実感
キマRoom!を導入して良かったと感じることはありましたか?
キマルームの柔軟性が非常に高いことにメリットを感じています。
弊社はまだまだ成長期にある会社で、業務の内容や仕組みが変わったりすることが有ります。キマルームを検討する前に、大手の会社様が利用されているようないくつかのシステムを検討したのですが、皆似たような図面で、入力したいような項目が無かったりします。
色々な会社さんに聞いてみると、備考に入れて対応するであるとか、図面に利用会社のやり方を合わせに行かなきゃいけないようなことが幾つかあって、それは、今は対応できても、将来弊社のやり方が変わった時に合わせられなくなる可能性がある、そう判断して導入を見送ったことが有りました。でも、キマルームを利用して、弊社の方法に合わない部分が有った際に要望を上げたところ、すぐに対応して頂けたんです。そういった意味で、型にはまっていないサービスで、選んで良かったと非常に感じています。
手軽に他社に空室状況や写真を共有できる、メール機能がありがたい
あとは、メールの機能の手軽さがありがたいですね。
例えば申込みが入ったとしても、次の日にキャンセルになるといったことはよくある事で、キマルームは更新情報がリアルタイムで閲覧側に反映されるので、条件が変わったり募集状況が変わったりした際にすぐに書き換えられて送り直す必要が無くて便利です。それと、写真を見たいという問合せもあるのですが、キマルームは写真が掲載出来るところが有るので、個別で写真を送っていた手間も省けているように感じます。
メールの効果については、最近、他社様から空室確認の問合せを頂いた際に、何を見て頂いているかを聞くようにしているのですが、キマルームを見ての問合せも結構頂いていて、以前行っていたFAXの資料配信よりも件数は多いので、効果は得られていると思います。
弊社では、作成に手間がかかるため、空室一覧を作成していないので、電話で一覧が欲しいとお問合せ頂いた際には、キマルームの一覧を配信して対応していこうか、という話も出ています。そうすれば、一度アドレスを登録すれば情報が溜まるので、個々に送るよりも手間も省けるかな、と考えています。

共に成長を感じられるほど、日々進化するサービス
導入を検討されている方へ向けてひとことお願いします
とにかく進化し続けているサービスで、そこが一番良いところだと思います。
数日の間に機能が変わったりして、他の会社さんからの意見で対応されているんだろうな、と感じます。日々機能が増えて、お客様用と業者様用で図面を分けることが出来るようになったり、確かにこういうものが有った方が良いよね、と、こちらが気付かされたりすることもあるので、とにかく成長されている、一緒に成長していけるサービスだな、と感じます。本当に、こちらが頭が下がるくらい、常にカイゼン・改良して頂いてありがたいです。