
自社物件の仲介と他社への情報提供
繁忙期に両立を実現し、売上増加を達成
株式会社プランニングサプライ
アパマンショップ広島大学前店 店長 田儀 正則様
- 賃貸管理
- 賃貸仲介
- 5,000~10,000戸
- 店長・責任者

オーナー様のため、他社にも付けてもらう必要があった
キマRoom!導入の背景やきっかけを教えて下さい
広島市については、物件資料取り寄せるのが面倒くさくて、なおかつ新しい情報が欲しい。そんな時に、他の会社が使ってるのを聞いて、モノが良かったっていうので導入させて頂いたのがきっかけです。
仲介の立場として、お客さんにより新しく鮮度のいい物件を紹介する為ですね。当社のシステムは営業が物件情報を打ち込まないと情報が更新されませんので、社員の人数的に登録・更新が難しいところがあります。キマルームを他社さん達がやってることが前提にはなりますけども、そういう登録・更新がいらないというのが一番のメリットじゃないかなと思います。また、店舗でインターネットの物件情報のメンテナンスを行っていますが、キマルーム無しではメンテナンスは出来ないですね。
東広島市については、管理戸数も仲介件数も多いので、どちらかと言うとそういった現場のメンテナンスより、業者サービスをきちっとしようということで導入を決めました。以前はメールで空室情報を配信していましたが、他社さんがキマルームに参画していて、この配信方法の方が絶対に良いな、と感じました。また、現場の営業の立場からも紹介しやすいと評判になり、導入することになりました。
弊社では入居率95%以上という目標があります。オーナー様も大事なお客様です。そのオーナー様から預かった物件を満室にしなければならない。しかしながら管理物件は増えていきます。空室に困ったオーナー様が弊社にいらっしゃるからです。それを満室にする計画を立てなければいけない。そうすると、入れても、入れても、空室率が減らない。じゃあどうするかというと、店舗を増やす。そうすると仲介件数が増えるので入居率が高まる。でもさらに入居率を高めようとしたら、他の業者さんにつけてもらうしかない。そこに力を入れたいけれど、今までのやり方だったらやりにくい、ということでキマルームを導入しました。
自社物件の仲介と、他社への情報提供サービスの両立を実現
キマRoom!を導入したことでどのような効果がありましたか?
一番良いのは、とにかく業者さんからの問合せ内容が減少したという点です。今までは凄く細かい問合せや、物件資料を送らないといけない。その対応はとても大変でした。それが今ではキマルームにある程度情報があるので、業者さんも分かってる。だから極端に言えば空室の確認だけの問合せになった。これは本当にありがたいです。
今までのやり方だと、物件資料が届くまでに、賃料だ、礼金だ、聞かなきゃいけないじゃないですか。下手したら資料が届かないっていう業界です。決して悪意があるわけじゃないですけど、3月にバンバン問い合わせ有っても、対応するのは無理ですよね。どうしても自分たちの方を優先せざるをえない。他業者さんへの対応が疎かになっちゃって、業者さん向けのサービスが出来なくなる。
キマルームを使うようになって、FAXを送らなくていいだけでもメリットですし、すごく楽です。キマルームのサービスでメールも一斉に送れるから、それが非常に楽だなと感じます。併せてログも見れば、どこの会社にアプローチかければいいのか考えやすくなる。ウチの物件を見てくれてる会社に営業マンが直接行って「宜しくお願いします」って言える。これは良い機能だな、と感じます。

お客様にスムーズに物件資料をご紹介出来る、便利なツール
導入を検討されている方へ向けてひとことお願いします
来店されたお客様に対して、待たせない。そういうことによって、僕らは物件をよく知ってるっていう風に思ってもらえますし、スムーズじゃないと絶対おかしいことになる。お客様に対して「少々お待ちください」とは出来るだけ言いたくないですからね。「少々お待ちください」ばかりの営業の方をお客様は信頼出来ないと思うんです。お客様に対してタイムリーな物件資料を提供出来る場合というのは大手管理会社さんの物件くらいじゃないかなと思う。キマルームだと地場の不動産屋さんの情報もタイムリーに紹介できる。これが最大のメリットかな。
ご案内する際には、まずはスッと資料を出したいですよね。資料がない事には何もできないですし、あたふたした姿をお客様に見せたくないです。お客様に「ちょっと待って」って言う不動産会社さん、多いと思うんですよ。それは接客する上で、仲介の接客レベル、接客の品質みたいなものに関わって来ますから。また、特定の地域に強い業者さんや地域に根差した老舗の不動産会社さんにキマルームに参画してもらっているのが嬉しいです。ニッチな所にも手が届くというのはより良い営業が出来ますから。


- 所在地
- 広島県東広島市
- 事業内容
- 賃貸管理、賃貸・売買仲介、マンスリーマンション、
リフォーム、企業社宅管理、プロパンガス事業
当店では広島大学周辺エリアを中心に東広島全域の不動産物件を最も多く管理をさせていただいております。地域で必要とされる不動産会社として、お気軽にご相談いただける会社になれるよう頑張って参ります。 - URL
- http://www.planning-supply.co.jp/