キマRoom!

キマRoom! 導入事例

バラバラだった情報を一元管理。
新人でも漏れなく情報を把握可能

有限会社ポルタ

新小岩店 店長 菅 規孝様

キマRoom!導入会社インタビュー。お客様に対する「感じの良さ」を大事にし、お客様との深い信頼関係を構築して来た有限会社ポルタ。埼玉・与野に続き、2015年4月に東京・新小岩に2店舗目となる店舗をOPEN。今回は新小岩店店長 菅様にお話を伺いました。
  • 賃貸仲介
  • 1~5店舗
  • 店長・責任者

キマRoom! 導入のきっかけ

複数のサイトに物件登録する時間と手間を省きたかった

もともと、大手仲介会社に在籍していまして、その後1社挟んで、弊社で3社目になります。以前在籍していた会社では、どちらもコンバートシステムを利用していたので、弊社でも導入をずっと提案していました。

キマルームを導入するまで、弊社では、利用している複数のポータルサイトそれぞれに手入力で全て打込んでいたんですが、同じ内容を二度三度打ち込む手間と時間の無駄。これをどうにかしなきゃまずい。とにかく無駄を省きたかったんです。

ただ、初期費用やランニングコストで手が出せるものがなかなか無く、諦めかけていた時に、キマルームの案内がFAXで偶然届いて、これならいけるんじゃないかと思って導入を検討しました。

キマRoom! 導入のメリット

バラバラだった情報を一元管理。新人でも漏れなく情報を把握可能に。

キマルームを導入する前の弊社は、物件情報の管理を各ポータルサイトの管理画面上で行っていました。
社歴が長い人間であれば、ある程度の情報が頭の中に入っていて対応出来たりするんですが、入社したばかりの人やパートの人は、物件情報を確認するのに、いちいち色々なサイトの管理画面をひっくり返して見なければならなかったんです。サイト毎に登録している物件の顔ぶれや件数も違いますから、「空いてる空いてない」の情報を把握するだけでも手間がかかったり、情報の抜け漏れが起きたりしていました。

キマルームを導入してからは、バラバラだった情報が、全て一括でキマルームに入っていますから、そこだけチェックすれば漏れもなくて一番早い。さらに、その情報をコンバート(一括入稿)機能で各ポータルサイトに別々に飛ばせるので、今まで全部別々にやっていた物件情報の管理や登録作業をひとつにまとめられて、非常に楽になりました。そのほかにも、新人でもすぐにご案内が出来るような地図検索の機能であるとか、全く想像していなかった機能がついていて、キマルームの機能は素直に素晴らしいと思います。

無駄な時間を減らすことで得られるメリットは大きい

今まで在籍した3社でそれぞれ異なるコンバートシステムを使って来ましたが、キマルームが使いにくいということは全く無いです。システムを使い出す際には、誰でもやっぱり抵抗が有ります。でもそこさえ慣れてしまえば、後はやることはどこのシステムもそんなに変わらないと思います。

結局、何を得と考えるか、損と考えるかで、何度も同じ作業をする時間があるなら、その時間で違うことをした方がメリットが大きいと考えます。打込みに使っていた時間を減らしてその分オーナーさんに営業出来れば、月1万円分以上の価値と時間は容易に回収できます。そう考えると、やはり情報をひとつにまとめるメリットは大きいですね。

導入を検討されている方へ向けてひとこと

システムを使い業務効率を上げることで、限られた時間を有効活用できる

キマルーム、というか、こういうシステムを使って、使わなきゃ良かったという後悔はないと思います。少なくともプラスには働くんじゃないかと、マイナスになることは多分ないと思います。現状維持だったり、後ろを向いてても仕方ないですし、前を向いて進むなら投資は当り前の話です。少ない人数でも効率を上げるには導入した方が良いですね。


従業員数が少ないと、賃貸の様々な業務で忙しくて、オーナーや入居者へのフォローや営業活動、新規のお客様への追客といった、手が回らない業務が出て来てしまいがちだと思います。業務効率を意識する働き方をしてきた人でないとなかなか理解されづらいかもしれませんが、そういった大事な業務をきちんとやれる時間を創る、時間をうまく使うという発想が大事で、そのためには、こういったシステムを利用するのが一番です。そして、導入する会社が増えれば増えるほど、キマルームの業者間に流通する賃貸物件のデータ量が増えて、ますます便利になっていくので、皆さんに使って貰いたいな、と思います。

所在地
東京都江戸川区・埼玉県さいたま市
事業内容
不動産賃貸仲介・管理、保険販売代理、リフォーム工事

当店は「幸せを呼ぶ」よつ葉のクローバーが目印のお店です。賃貸メインの小さなお店ですが、社員一同、情熱をもって皆様の「幸せの扉探し」をお手伝いさせていただいております。アットホームな雰囲気の明るく可愛いお店ですので、ぜひ一度お立寄り下さい。
URL
http://www.porta-s.co.jp/
導入事例一覧に戻る